TOURS

各種ツアー

障がい者旅行(Accessible tour)

「障害者の文化芸術国際フェスティバル」と 日本の文化芸術に触れる特別体験ユニバーサル・ツーリズムin滋賀&京都

観光庁が実施する特別体験の提供等によるインバウンド消費の拡大・質向上推進事業の補助を受けて社会福祉法人グローが実施する【「障害者の文化芸術国際フェスティバル」を契機とした特別体験ユニバーサル・ツーリズム造成プロジェクト】による特別体験ツアーです。

------------------------------------------------

・障害の有無にかかわらず、だれもが安心して日本の文化芸術・食・景観を楽しめるツアー。
・添乗員、通訳士(台湾)が同行いたします 
・以下の「特別体験プログラム」への参加が含まれます。
①グループホーム「信楽青年寮」にて「信楽焼」の作陶体験
②農福食連携による「障害と栄養・食」プロジェクト
③文化芸術国際フェスティバル(滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール)
④琵琶湖クルージング
⑤京都国立博物館を貸切鑑賞ナイト


このツアーは、障害のある方、障がい者支援に関心のある方、文化芸術に興味のある方など、幅広い層にアピールできる魅力的な内容となっています。特に、障害のある方とそのご家族にとっては、安心して参加できる貴重な機会となるでしょう。


ツアーの主なポイント
■ユニバーサルデザイン: 障害の有無に関わらず、誰もが楽しめるように配慮されたツアーです。
■文化体験: 日本の伝統文化や現代アートに触れることができる貴重な機会であることをアピールする。
■食体験: 滋賀ならではの食材を使った料理や、栄養バランスの取れた食事を楽しめることをアピールする。
■交流: 参加者同士や障害者支援施設の人々との交流を通して、新たな発見や学びを得られる内容になっています。


主なターゲット層
どなたでもご参加いただけますが、特に下記のお客様にはお勧めです。

■障害のある方とそのご家族
信楽焼の作陶体験、栄養・食文化体験、障害者の文化芸術国際フェスティバルなど、障害のある方への配慮が行き届いたプログラムが充実しているため、安心して参加できます。
ご家族にとっても、一緒に楽しめるアクティビティや、障害に関する理解を深める機会となるでしょう。

■障がい者支援に関心のある方
信楽青年寮の取り組みや、障害者の文化芸術国際フェスティバルなど、共生社会の実現に向けた取り組みを体感できる貴重な機会です。
障害者支援の現場で働く方や、ボランティア活動をしている方など、専門的な知識や関心の高い方にもおすすめです。
特に障害者の方による演奏、文化芸術は非常に質の高いもので、関心のある方でなくても一見の価値のある内容です。

■文化芸術に興味のある方
京都国立博物館の貸切鑑賞ナイトや、障害者アーティストによるプログラムなど、普段はなかなか体験できないような貴重な文化芸術に触れることができます。
日本文化、特に京都の文化に興味のある方や、アート鑑賞が好きな方にも魅力的です。

■食文化に興味のある方
日本の栄養・食文化体験では、日本栄養士会監修のもと滋賀ならではの食材を使った料理や、栄養士による「おもてなし」が楽しめます。
管理栄養士が各卓につき、相談することもできます。
健康的な食生活に興味のある方や、日本の食文化を深く知りたい方にもおすすめです。

■旅行好きで新しい体験を求める方
琵琶湖クルージングや、信楽焼の作陶体験など、ユニークな体験が盛りだくさんです。
団体旅行でありながら自由にスケジュールできる日程もあり、グループや単独でゆっくりと旅を楽しみたい方にもおすすめです。

■台湾からの旅行者
通訳士が同行するため、言葉の壁を気にせず参加できます。
日本の文化や食に興味のある台湾人観光客にもおすすめです。

■その他
年齢層: 特に限定せず、幅広い年齢層でご参加いただけます。
性別: 特に限定せず、男女問わず参加できます。

日付 スケジュール
2025/02/05(水) 【1日目】 
17:45 関西空港にて集合の後、大型バスにて一路滋賀へ。
18:30 途中「泉大津ワシントンホテル」にて休憩(約1時間)。
     ※ご希望の方は夕食の予約を承ります/別途有料 3,300円程度

21:00ホテル「びわ湖大津プリンスホテル」到着、チェックイン。

《食事》
朝:なし 昼:なし 夕:なし
2025/02/06(木) 【2日目】 滋賀の福祉と食を体験するツアーへ。中国語ガイドも同行します。
ホテルにて各自朝食後、【9:50】ホテルロビー集合。大型バスにて観光へ。
10:00 ホテル発、信楽青年寮へ
11:00 創立62年を誇る障害者支援施設「信楽青年寮」へ。
     施設見学、昼食(弁当)の後、施設職員による作陶体験。
15:00 信楽青年寮発、「レストラン潮」へ
16:00 レストラン潮にて日本栄養士会監修の食農福連携プロジェクト
    「ようこそ!日本の栄養・食によるおもてなし体験へ」に参加。
    障害と栄養に関する講師の鼎談やクイズ、ゲーム形式の栄養に関する学びののち
    滋賀の食材や伝統食、農福連携で作られた食材等を使ったおもてなし食を召し上がっていただきます。
    各テーブルには管理栄養士が同席し、栄養相談やアドバイスといった交流も。
    テーブル毎に台湾語の通訳を配置します。
19:00 レストラン潮発
20:00 ホテル着

《食事》
朝:ホテルビュッフェ 昼:弁当 夕:スペシャルビュッフェ
2025/02/07(金) 【3日目・4日目・5日目】
びわ湖ホールにて行われる『障害者の文化芸術国際フェスティバル グランドオープニング 湖×海 ほほえむちから』に
ご自由に参加いただけます。

DAY1 11:00~17:00 障害者文化芸術や教育に関する国際フォーラム。台湾の現場から登壇者もお招きします。また、向かいの会場ではオーストラリアで障害者による映画製作を行う「BUS STOP FILMS」によるワークショップを開催。

※期間中、ホテル→びわ湖ホール→大津駅間のシャトルバスを運行予定です。
※フェスティバル入場券はツアーに含まれます。
※合理的配慮の取り組みとして、多種多様な鑑賞サポートを行います。
(手話通訳、筆談ボード、文字サポート、多言語対応、音声ガイド、車椅子席、点字プログラム、休憩スペースの設定等)


《食事》
朝:ホテルビュッフェ 昼:なし 夕:なし
2025/02/08(土) 【3日目・4日目・5日目】
びわ湖ホールにて行われる『障害者の文化芸術国際フェスティバル グランドオープニング 湖×海 ほほえむちから』に
ご自由に参加いただけます。

DAY2 13:30~20:00 舞台公演
ダウン症のある人のお笑いコンテスト「D-1」グランプリ、BUS STOP FILMS 映画&トーク、
障害者の舞台芸術公演(台湾から星星王子打撃楽団、施翬・施翯兄弟によるハープとフルートの演奏、
日本からいわみ福祉会・桑の木神楽会による石見神楽、社会福祉法人南高愛隣会による瑞宝太鼓

※期間中、ホテル→びわ湖ホール→大津駅間のシャトルバスを運行予定です。
※フェスティバル入場券はツアーに含まれます。
※合理的配慮の取り組みとして、多種多様な鑑賞サポートを行います。
(手話通訳、筆談ボード、文字サポート、多言語対応、音声ガイド、車椅子席、点字プログラム、休憩スペースの設定等)

《食事》
朝:ホテルビュッフェ 昼:なし 夕:なし
2025/02/09(日) 【3日目・4日目・5日目】
びわ湖ホールにて行われる『障害者の文化芸術国際フェスティバル グランドオープニング 湖×海 ほほえむちから』に
ご自由に参加いただけます。


DAY3 14:00~16:30 糸賀一雄記念賞第二十回音楽祭

※期間中、ホテル→びわ湖ホール→大津駅間のシャトルバスを運行予定です。
※フェスティバル入場券はツアーに含まれます。
※合理的配慮の取り組みとして、多種多様な鑑賞サポートを行います。
(手話通訳、筆談ボード、文字サポート、多言語対応、音声ガイド、車椅子席、点字プログラム、休憩スペースの設定等)

《食事》
朝:ホテルビュッフェ 昼:なし 夕:なし
2025/02/10(月) 【6日目】 滋賀・京都の文化や景観を満喫するツアーへ。中国語ガイドも同行します。
ホテルにて各自朝食後、【9:30】ホテルロビー集合。大型バスにて観光へ。
9:45 ホテル発
10:00 大津港ターミナルへ
10:30 琵琶湖汽船「ビアンカ」貸切クルーズにて琵琶湖クルーズへ。
     船内では前述の舞台公演出演者「星星王子打撃楽団」による演奏もお楽しみいただけます。
11:30 船内にてランチビュッフェをお楽しみください
12:30 下船後、バスに乗車。一路京都へ
13:30 ホテル着(クロスホテル京都)
    荷物を預けた後、自由行動。(チェックインは15時から)
16:30 ホテル再集合。バスにて「京都国立博物館」へ
17:00 「京都国立博物館貸切鑑賞ナイト」へ。声を出しても動き回ってもOK,気兼ねなく芸術鑑賞をお楽しみください。
     開館後約30分コンセプトや館内の説明(逐次通訳あり)の後、自由鑑賞。
19:00 バスにてホテルへ。(更にじっくり鑑賞を楽しまれたい方は別途ご相談ください)


《食事》
朝:ホテルビュッフェ 昼:クルーズ(ビュッフェ) 夕:なし
2025/02/11(火) 【7日目】
ホテルにて各自朝食後、【8:00】ホテルロビー集合。大型バスにて空港へ。 
8:20 ホテル発
10:00 関西空港着、解散

《食事》
朝:ホテルビュッフェ 昼:なし 夕:なし
旅行代金

お一人様(大人、体験・食事ありこども同額):¥86,000



※体験、食事不要のお子様は1名まで無料


------------------------------------------------

 【料金に含まれるもの】


貸切バス・特別体験代金・【食事】昼食2回・夕食1回・添乗員・通訳ガイド(台湾語)・障害者文化芸術国際フェスティバル入場券(3日間分)



■宿泊(2・3名様1室):¥61,000にてお手配可能です。


2/5~10 琵琶湖大津プリンスホテル

2/10~2/11 クロスホテル京都

朝食付き


利用ホテル

びわ湖大津プリンスホテル・クロスホテル京都


キャンセル料

ご利用日の11日前:全額返金

ご利用日の8-10日:20%返金

ご利用日の2-7日:30%返金

ご利用日の1日:50%返金

ご利用当日:返金不可

申込締切

ご利用日の7日前(目安)

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

078-392-2008
受付時間 10:00~19:00(土曜日 ~15:00)

FAXでのお問い合わせ

078-391-0643

メールフォームでのお問い合わせ

ページの先頭へ